FOOMA JAPAN 2009
in 国際展示場
2009.6.9(火)〜12(金)
参加者の感想
私たち畜産製造学研究室はアカデミックプラザにてポスター発表&西海先生の口頭発表を行いました。
もともとFOOMAは食品加工機械メーカーが自社製品をアピールするのがメインで、
私たちが発表を行ったアカデミックプラザは
大学や公共研究機関が自分たちの研究成果を発表し、
企業の方々が最先端の情報を得るための場となっているため、
たくさんのバイヤーや企業の方がアカデミックプラザに情報収集にやってくるのです。
今年も例年と同じように前日入りして、ブースの準備だけしてきました
(ポスターを張ったり、資料を準備したり)。
お台場はいつ行っても驚かされます。ここが埋立地だとはとてもとても思えませんね。あと、キムさんが住んでいた東京国際交流館も見てきましたよ。
かなり大きい建物で、とても寮だとは思えませんね。こんなところに住んでいたなんて、キムさんうらやましいです…


↑ゆりかもめから見た景色 ↑キムさんが住んでた東京国際交流館
今年は西海先生が高等発表をしました!
西海先生、かっこよかったですよー。お疲れ様でした!!
僕も立て看板の前で記念撮影しちゃいましたよ。


↑立て看板の前にて ↑西海先生の発表の様子
今年はNICOから中村さん(若い方の)が応援に来てくれました!
下の写真は左からうちのボス、鈴木先生、キム姉さん、中村さんです。

そしてこの写真はうちの4年生です。
左が小野くん、右が池田くんです。
夜にあった交流会にも参加しましたね。
なんかノリが若干おかしかったけど(^^ゞ

今年は4年生も参加して楽しいFOOMAになりました!
畜製の卒業生の方々にも会えましたし、とても楽しいイベントですね。本当に。
来年も行けたらいいなー。
FOOMAで関わった人たちに感謝致します。
【ババ】
畜製写真館に戻る